
新年あけましておめでとうございます!
新年はじめての保育園となった1/4は休みの子も多く、まだお正月モードでした。連休も終わった今週からは元気な子ども達の声が聞こえ賑やかないつもの城山保育園です^^ 「これは何でしょう?」と未満児クラスの朝の会で先生がクイズ ...
新年はじめての保育園となった1/4は休みの子も多く、まだお正月モードでした。連休も終わった今週からは元気な子ども達の声が聞こえ賑やかないつもの城山保育園です^^ 「これは何でしょう?」と未満児クラスの朝の会で先生がクイズ ...
新年を迎えましたが、『しろやまげんきだより』の閲覧パスワードの上2桁は『R5』のままです。令和6年度4月より新しい表記のパスワードになりますので、お間違えの無いようお気を付けください。 パスワードを忘れてしまった、入力し ...
12/8東の空に明けの明星が美しく輝く時、お釈迦様がお悟りを開かれました。この日を讃え感謝する行事として、毎年『成道会おゆうぎ会』が開かれます。一部式典では、年長クラスはお悟りの劇を披露しました。二部では各クラスおゆうぎ ...
今月の避難訓練は不審者からの避難…でした。園内放送で「〇〇組さん~」の声がかかると自然と先生たちの元に集まる子どもたち。 特に以上児クラスは普段の生活の場面でも不審者やその際に取るべき行動について話しているので、通常のク ...
11月11日、言わずと知れた…ポッキーの日です^^今年はポッキーの日にちなんで新作の手作りお菓子が登場し子どもたちに大人気でした♪ 【野菜ポッキー】<材料>小麦粉…90g バター…30g 食塩 …少々 ...
朝は霜が降り、寒さが増したように感じましたが日中は陽射しが暖かく、秋晴れの最高な日和^^午前は松・竹組さんが代表で防火パレードに参加!午後は焼き芋会をしました。子ども達がスヤスヤ眠っている間にモクモクと園庭で白い煙を上げ ...
第2回目となる写真販売、今回は七夕、プール・泥んこ遊び、水遊び等、楽しかった夏の思い出が盛りだくさんです。販売期間を過ぎてのご購入はできませんので〆切をお忘れなく!次回は10月~12月の写真販売を1月頃に予定しています、 ...
広場でも園庭でも毎日楽しく遊んでいる未満児クラスの子どもたちです^^朝晩寒くなってきましたが、日中は暖かな陽射しがあり、元気に遊びまわっていると「あついね~」と汗がにじむ子も多いです。保育園は活動量も多いので厚着より薄着 ...