前半の大型連休が終わり、今日は月曜日^^
休み明けはなんだかなぁ~~~と気持ちの乗らない子どもたちもいますが、それも朝の姿だけ。日中の遊びの様子を見ていると、良いお天気の中のびのび戸外で体を動かしてお友だち、先生たちと仲良く遊びを楽しんでいましたよ♪
さて、保育園でお子さんが毎日食べている給食、「どうやって作るんだろう?」「どんな味付けなんだろう?」気になる保護者の皆様も多いのでは…?栄養士が栄養バランスを考えて作っている給食だけに「献立表を参考に、夕飯の献立を考えてます^^」というお声も頂き、嬉しい限りです。そこで、ブログでも給食の写真やレシピのご紹介もしていけたらと思っていますので、ご家庭での参考になさってみてください☆
今回は、【洋風オムレツ】のレシピをご紹介します。
干ししいたけを加えることで甘みが加わり、ふんわりした触感と甘さでとっても食べやすいオムレツです♪

今日の献立はこちら♪


【材料】4人分(以下のグラム数はおおよその目安とお考え下さい^^)
・にんじん…24g(1本150~200g)
・鶏ひき肉…20g
・干ししいたけ…1個
・卵…4個
・玉ねぎ…1/2玉
・牛乳…20㏄
・三温糖…小さじ1
・塩…少々
・酒…少々
・油…適量
・トマトケチャップ…適量
【作り方】
①にんじん、玉ねぎ、(水で戻した)干ししいたけをみじん切りにする
②鍋に油(適量)を入れ、にんじん、玉ねぎ、鶏ひき肉、干ししいたけを炒める
③②に溶き卵、牛乳、調味料を入れ、半熟状態になるまで炒める
④天板に油を敷き③を流し、オーブンで弱火(150~160℃)で15分~20分間焼く
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ *:゚+。.☆.+*✩⡱:゚
●卵は消化も良く良質のたんぱく質が含まれています
●カルシウムの含まれている牛乳を加えることで味がまろやかに、食べやすくなります
*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚ *:゚+。.☆.+*✩⡱:゚