6月の誕生会を開きました。
今月は10人のお誕生日のお友だちでしたが、
あいにくひよこ組のお友だちはお休み><来年は元気に参加できますように★
今日は8人のお友だちのお祝いをしました。

トップバッターは竹組の女の子2人。
今年もド緊張しております。。それでもインタビューへの受け答えは立派な”年中のお姉さん”
「お母さんの作った料理で好きなものは?」
の質問に、
「ハヤシライスとカレーライスとビーフシチューです。」と答えてくれた
黒いTシャツの女の子。大きくなったら…「うし」になりたいと答えると、
松組さんから「ホルスタインですか?」と質問が、少し緊張もほぐれたかな、
「黒い牛」になりたいそうです★


可愛いお洋服選んできたよ、と2人目の女の子。
お母さんの手料理では「からあげ」が1番好きだそうです。
毎月ぐんぐん身長が伸びている秘訣はお手製の「からあげ」にあったり^^?
「トロピカルージュプリキュアのフラミンゴ」になりたいそうです♪


梅組の男の子。一人で不安そう?と思いきや、たんぽぽ組の弟も
6月生まれなので、なんだか嬉しそうに椅子に座っていました。
「シンカリオンになりたいです。」というと、すかさず男の子たちから「なにいろ!?」
と聞かれると…「こまちです!!」即答でした^^人気がありますね。


桃組からは元気な男の子が3人。
少し緊張していたかな?去年はお姉ちゃんに答えてもらっていたけれど、
今年は一人で、大きくなったら「アンパンマン」になりたいと答えてくれた男の子です。


お次は、パンが大好きな男の子。大きくなったら…もやっぱり「パン!」ニコニコ
楽しんで参加してくれていました♪


最後はお名前をいった後…「5さいです!」と笑いをとってくれた男の子。
好きな食べ物は「にくです!」と堂々として受け答えが格好良かったです!


たんぽぽ組から2人の男の子は…2歳ポーズを頑張って見せてくれたり、
お名前も何度か挑戦し、ささやき声で…でもしっかり皆の耳に届きました。
子どもたちも「聞こえた!!」と拍手で成長を喜びました。




さて、ちなみに昨年の誕生会の様子は
こちら見比べてみると…
みんな大きくなりましたね~^^!!!
お楽しみ会は、未満児クラスで人気の【
いれてくやさーい】のパネルシアターでした。
ガタンゴトン~列車の音楽に合わせて「しゅっぱつしんこーーん!」
みんなで仲良く電車ごっこを楽しむお話しです。

今月の誕生会の曲は「
おたまじゃくし」「
はやくてんきになあれ」でした。
来月もお楽しみに♪