HOME > 園の紹介

園の紹介

園長のご挨拶

「お釈迦様おはようございます!」
のあいさつで1日がはじまります。
豊かな自然や地域の方にふれて
0歳 ~ 6歳 の年齢に応じた集団生活を
経験しながら元気にすくすく育っています。

低年齢児、延長保育、育児相談、
世代間交流、小学校低学年受け入れ、
と全職員一同ともに研鑽に励み、
がんばっております。

親子三代目の子どももおり、定員90名に対して、
それ以上の入園があり、地域、家庭の皆様からの
ご支援によるものと感謝の気持ちで一杯です。

 

 園長 藤澤 恵美子

園長のご挨拶

こどもたちの健康の安全と事故防止を主眼とし、自律の精神を伸し、集団生活をとおして正しい社会性を養ない、こどもらしい活動のできる意欲的な個性を育て、規律ある生活や清潔のしつけを身につけさせると共に、宗教情操を施し、人間として必要な生活習慣を身につけさせる。

園長のあゆみ

昭和 8年 4月
城山保育園として経営者藤澤嶺道創設
昭和 9年11月
園舎新築
昭和23年11月
児童福祉法に基づき、定員60名の保育所として認可
昭和38年12月
経営者を藤澤忠清に変更
昭和41年 8月
社会福祉法人 岩手城山保育園認可
昭和41年11月
園舎全面増改築(日本自転車振興会補助事業)
昭和42年 4月
収容定員120名
昭和63年 2月
園舎移転・改築 鉄筋コンクリート造一部2階建
昭和63年 4月
収容定員90名
平成 9年 4月
園長 藤澤 敬有 に変更
平成14年 4月
低学年受入れ事業 "学童クラブ" 開設 定員30名
平成15年 3月
創立70周年記念施行(駒澤大学吹奏楽部賛助出演)
平成25年 4月 
園長 藤沢恵美子 に変更
平成26年 3月
創立80周年を迎える

園長の概要

名称 城山保育園
種類 児童福祉施設(保育園)
定員 90名(生後2ヶ月~就学前)
構造 鉄筋コンクリート一部2階建
設備 床暖房完備、温水シャワー、冷房(3歳未満児)
職員構成 園長1名  主任保育士1名  事務1名
保育士15名  助手3名
栄養士1名  調理師2名
嘱託医 内科、歯科 各1名
経営本体 社会福祉法人 岩手城山保育園
設立 昭和8年4月5日
所在地 岩手県岩手郡岩手町大字沼宮内第2地割3番地1
電話番号 0195-62-2083
FAX番号 0195-62-1150

園舎案内

アクセスマップ

▲ページのトップへ